
4月14~20日のイベント
情報ランド
【ギャラリー】 ◆陶芸展 4月15日まで、岡崎市欠町の喫茶ラピュタ(TEL0564-23-7895)。石原町の野村正文さんが出...
【ギャラリー】 ◆陶芸展 4月15日まで、岡崎市欠町の喫茶ラピュタ(TEL0564-23-7895)。石原町の野村正文さんが出...
【ギャラリー】 ◆佐々木俊仁ガラス展 4月8日まで、岡崎市洞町の一草庵(TEL0564-26-4851)。裂織りの器を展示販売...
【ギャラリー】 ◆金葉会春の油彩画展 4月3日まで、岡崎市材木町の珈琲大学・ギャラリー喫茶チャーム。9人が出品。 ◆佐々木俊...
【ギャラリー】 ◆安藤靖子の春の油彩画展 3月29日まで、岡崎市六名新町の画廊喫茶あづさ(TEL0564-58-6500)。 ...
【ギャラリー】 ◆歴史民俗資料館の催し ミニ展示「おひなさま」 3月25日まで、前9~後5、知立市歴史民俗資料館1階展示室。大...
【ギャラリー】 ◆第7回アートフロア絵画教室展 3月17日まで、名鉄吉浜駅前の画廊アートフロア。前10・30~後5(17日は4...
4月25日~かきつばたまつり 5月14日~花しょうぶまつり 知立市で春から初夏にかけて開かれる「史跡八橋かきつばたまつり」と「知...
開花願い庭園手入れ 「史跡八橋かきつばたまつり」が明日22日から、八橋かきつばた園(無量壽寺)で始まります。5月17日まで。 ...
在原会の25人 静かに営む 八橋町の在原寺や無量壽寺を再建し、煎茶道を広めた八橋(方巌)売茶翁(1760~1828年)の遺徳を...
八橋かきつばたまつり会場で開催 「史跡八橋かきつばたまつり」開催中(5月20日まで)の無量壽寺で4月29日、平安の歌人在原業平...