e ホームニュース

e ホームニュース

  • 安城
  • 刈谷
  • 知立
  • 碧南
  • 高浜
  • 岡崎
  • 知立
  • HOME
  • 記事・コラム一覧
  • 知立

知立・刈谷拠点の「和太鼓ユニット光」 来月コンサート

人への〝想い〟込め演奏 10月18日刈谷市総合文化センター 知立・刈谷を拠点に国内外で活動する「和太鼓ユニット光」(羽田康次さん...

2020.09.26

知立のフラスクール オンライン体験実施

運動不足解消を参加者募集中  フラダンススクール「カ レオ オ ラカ イ イアパナ~カ パー フラ オカ イエイエ」(牛田町)を...

2020.09.25

知立の歴史ぶらり探訪・翁のいざない

第9話(前編) 重原の傍示杭  傍示(ほうじ)杭(くい)をご存知でしょうか? 古くから、領地の境界に設置されていた杭のことです。...

2020.09.20

知立中情報科学部 全国級の3コンクールで受賞

 昨年度、パソコンを使った3つの全国コンクールで入賞を果たした知立中学校の情報科学部ですが、コロナ禍で一部、いまだに活躍を報告で...

2020.09.19

使い心地に太鼓判 知立でマスク作り 

「土筆の会」で活動の小川さんが制作  市や安城市で健康づくりリーダーを務める傍ら、手芸グループ「土筆の会」でマスク作りを担う小川...

2020.09.17

 「生命を大切にしたい」 知立でグループ発足

コウノトリカフェ参加者募集中  「いろんな生き方があっていいよ」―。社会福祉士・介護支援専門員の山佐美絵さんが6月、市民活動グル...

2020.09.16

知立リリオでマリンバミニコンサート

9月19日午後2時から 入場無料  知立リリオ・コンサートホールは9月19日午後2時30分~3時、マリンバのミニコンサートを開き...

2020.09.15

知立で笑顔広める〝テイクアウト〟

次回は9月20日、上重原町公民館  知立青年会議所主催の「テイクアウトフェスティバル」が8月30日、知立神社駐車場で開かれました...

2020.09.14

知立の歴史ぶらり探訪・翁のいざない

第8話(後編) シーボルト、江戸へ向かう  シーボルトとの出会いから半年後、伊藤圭介は長崎に赴いて研さん。シーボルトから贈られた...

2020.09.13

『自分より手紙』志も配達

フレッシュさん 知立郵便局 小林江里奈さん  「人と関わる仕事がしたかったので楽しい。明るく元気に頑張ります」。入社3年目、市内...

2020.09.12

  • 
  • 1
  • …
  • 55
  • 56
  • 57
  • 58
  • 59
  • …
  • 66
  • 
なかまの輪

今週のにしみかわん -Nishi-Mikawan-

ハピなびショッピングの申し込みはコチラから

中部地方のちょっとイイものおすそわけ。

西三河のイベント写真販売します!

西三河の道路状況

The map cannot be initialized because the Maps API has not been loaded. Please check your settings.

Google API not loaded - Enqueued

 

注目記事

  • 7月28日~8月3日のイベント

    eスポで若返り 8月5日福祉の里

    2025.07.28

人気ランキング

  1. 1
    知立

    知立の応援を白星に 大相撲浅香山部屋

  2. 2
    岡崎

    東レ居敬堂が全国大会出場

  3. 3
    イベントやります

    岡崎城西高コーラス部が第11回定演

  4. 4
    刈谷

    チアで世界3連覇 刈谷の中高生らが快挙

  5. 5
    碧南

    人気の品種から希少なブドウまで

次回のプレゼントもお楽しみに!

未分類

「eホームニュース」オープン!

知立

踊る国際交流 浴衣姿で親睦

知立

巨大シャボン玉に大歓声

知立

知立市がスマホ講座&相談所

刈谷

叫んで逃げろ!小学校で不審者防犯教室

刈谷

防災の意識をつなぐ 富士見町で啓発活動

イベント

耳で楽しむ物語 

イベントやります

刈谷音楽祭 平和テーマに6月1日

イベントやります

ふれあいまつり25日 刈谷市内3会場で

刈谷

文化財防火訓練半城土の願行寺

e ホームニュース
e ホームニュース
  • 運営企業
  • 個人情報保護について
  • 利用規約
  • お問い合わせ

Copyright © 2025 e ホームニュース. All Rights Reserved.