試行錯誤と日々アップデート〈知立〉

愛知淑徳大学 4年 西 優一さん(21)   

 「土曜の午前に知立市役所に隣接した中央公民館で『無料塾やま』を開いています。1人ずつしっかり見る方針は以前と変わっていませんが、より良い方向に向かうために、試行錯誤と日々アップデートをしています」と西さん。

学習支援ボランティア団体を昨年8月に立ち上げ、代表を務めています。
 「当初は塾に行っていない子が対象でしたが、もっと開かれた空間にして多くの人を対象にしようと、考え方が変わりました」と話します。「運営は、支援してくれる人の好意や補助金で賄っています。ボランティアで教えてくれる人も、土曜日の午前中に場所を貸してくれる人も随時募集しています」
 インターンや来春の大学院進学に向けての準備、資格取得の勉強に追われ、息つく暇もない程の充実ぶり。「時間ができたら友達と旅行に行きたいです。台湾に行っておいしい小籠包が食べたい」とほほ笑みます。

無料塾やまのnoteはこちら

(知立くらしのニュース 25年5月23日号掲載)

関連記事一覧