文化財を守ろう!〈知立〉

知立神社で消防

 文化財防火デーに合わせて、知立神社で1月31日、知立消防署や消防団第3分団、同神社の職員や自営消防隊など約30人が初期消火などを訓練しました=写真。
 拝殿からの出火を想定し、消防署への通報や避難誘導、文化財の持ち出し、消火器による放水などを体験。同消防団の神谷政行分団長は「団員にとって、貴重な機会だった。しっかり動けたと思う」と話しました。
 市は文化財保護への意識を高めてもらおうと、毎年、持ち回りで市内4カ所の寺院や資料館で消防訓練を行っています。

関連記事一覧