
刈谷
雁が音中学校区に初の子ども食堂〈刈谷〉
「すまいる食堂」月1回オープン 子ども食堂の「すまいる食堂」(いこまい刈谷主催)が6月から、刈谷市築地市民館で月1回の定期開催...
「すまいる食堂」月1回オープン 子ども食堂の「すまいる食堂」(いこまい刈谷主催)が6月から、刈谷市築地市民館で月1回の定期開催...
31日までフードドライブ開催中 知立市は7月31日まで、家庭で余ってる食品を集めて、必要としている人に届ける取り組み「フードド...
「知立くらしのニュース」の7月12日号は、WEB版のみの発行です。下記よりご覧ください。 1面・2面・3面・4面
「もったいない」を「ありがとう」に―。安城市大東町の安城市民活動センターは、家庭で余った食品などの寄付を募る活動「フードドライ...
市民活動センターで「食品ロスをなくそうウィーク」開催 安城市民活動センターは、同市大東町の市民交流センターできょう8月17日か...
高浜市役所経済環境グループは、家庭で余っている食品などを提供してもらう「フードドライブ」を14、15日、同所会議棟で開催します...
6月14日 イズモホール岡崎貴賓館 岡崎市美合町のイズモホール岡崎貴賓館で6月14日午前10時から、新型コロナウイルス感染症...
11月26日~12月4日に受け付け 安城市民活動センター(市民交流センター内)で、11月26日から12月4日まで、家庭で余った...
10月31日まで 市内3カ所で回収 自宅に〝食べ物〟眠っていませんか―。市は31日まで、食品ロスを削減する「フードドライブ」を...
刈谷市のファミマ2店で「フードドライブ」 市民グループが福祉カフェにお届け 家庭で余っている食品を持ち寄り、地域の福祉団体など...