e ホームニュース

e ホームニュース

  • 安城
  • 刈谷
  • 知立
  • 碧南
  • 高浜
  • 岡崎
  • 翁のいざない
  • ~知立の歴史ぶらり探訪
  • HOME
  • 記事・コラム一覧
  • 翁のいざない

知立の歴史ぶらり探訪・翁のいざない

第16話(前編) 東海道新幹線、知立を走る  1964(昭和39)年10月1日、東海道新幹線が営業運転を開始。停車駅は12駅(東...

2020.12.27

知立の歴史ぶらり探訪・翁のいざない

第15話(後編) 明治用水西井筋あればこそ  用水路は本流・東井筋・中井筋に、知立を通って刈谷へ抜ける西井筋が付け加えられて開削...

2020.12.20

知立の歴史ぶらり探訪・翁のいざない

第15話(前編) 明治用水西井筋あればこそ  洪積台地とは、約200万年前から1万年前までという長い時間をかけて、ゆっくりと形成...

2020.12.13

知立の歴史ぶらり探訪・翁のいざない

第14話(後編) 池鯉鮒宿の出入り口・土居  わがまちの歴史の語り部『知立市史』(上巻)に、興味深い記述が残されていますのでご紹...

2020.12.06

知立の歴史ぶらり探訪・翁のいざない

第14話(前編) 池鯉鮒宿の出入り口・土居  木戸と木戸との間を宿場というのですが、出入り口にあたる木戸のことを見附・土居(どい...

2020.11.29

知立の歴史ぶらり探訪・翁のいざない

第13話(後編) ご当地演歌「かきつばた慕情」  楽譜を見ると短調で、3拍子ですから演歌にぴったり。加えて音域がレからドまでのわ...

2020.11.22

知立の歴史ぶらり探訪・翁のいざない

第13話(前編) ご当地演歌「かきつばた慕情」  我がまち知立でよく耳にするのは、爽やか曲調で歌いやすい「知立は知立(ともだち)...

2020.11.15

知立の歴史ぶらり探訪・翁のいざない

第12話(後編) 映画全盛時代   続いて私的〈名画ベスト6/洋画部門〉をご紹介しましょう。『第三の男』(リード監督)、『過去を...

2020.11.08

知立の歴史ぶらり探訪・翁のいざない

第12話(前編) 映画全盛時代  今も「劇場通り」の名前が懐かしく残る中山町界隈(かいわい)。かつては〝知立のブロードウェー〟と...

2020.11.01

知立の歴史ぶらり探訪・翁のいざない

第11話(後編) 赤いベレー帽の郵便ポスト  郵便制度のスタートにより郵便ポストが設置されたのは、東京12カ所、京都5カ所、大阪...

2020.10.25

  • 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 
なかまの輪

今週のにしみかわん -Nishi-Mikawan-

ハピなびショッピングの申し込みはコチラから

中部地方のちょっとイイものおすそわけ。

西三河のイベント写真販売します!

西三河の道路状況

The map cannot be initialized because the Maps API has not been loaded. Please check your settings.

Google API not loaded - Enqueued

 

注目記事

  • 7月28日~8月3日のイベント

    知立で熱戦 ちはやふる 小中学生百人一首大会

    2025.07.26

人気ランキング

  1. 1
    知立

    知立の応援を白星に 大相撲浅香山部屋

  2. 2
    岡崎

    東レ居敬堂が全国大会出場

  3. 3
    7月22~27日のイベント

    岡崎城西高コーラス部が第11回定演

  4. 4
    刈谷

    チアで世界3連覇 刈谷の中高生らが快挙

  5. 5
    刈谷

    文化財防火訓練半城土の願行寺

次回のプレゼントもお楽しみに!

未分類

「eホームニュース」オープン!

知立

巨大シャボン玉に大歓声

知立

知立市がスマホ講座&相談所

刈谷

叫んで逃げろ!小学校で不審者防犯教室

刈谷

防災の意識をつなぐ 富士見町で啓発活動

イベント

耳で楽しむ物語 

イベントやります

刈谷音楽祭 平和テーマに6月1日

イベントやります

ふれあいまつり25日 刈谷市内3会場で

刈谷

文化財防火訓練半城土の願行寺

イベントやります

家族みんな楽しく クラシックの世界 12月7日

e ホームニュース
e ホームニュース
  • 運営企業
  • 個人情報保護について
  • 利用規約
  • お問い合わせ

Copyright © 2025 e ホームニュース. All Rights Reserved.