e ホームニュース

e ホームニュース

  • 安城
  • 刈谷
  • 知立
  • 碧南
  • 高浜
  • 岡崎
  • 翁のいざない
  • ~知立の歴史ぶらり探訪
  • HOME
  • 記事・コラム一覧
  • 翁のいざない

知立の歴史ぶらり探訪・翁のいざない

第21話(前編) 萩の花咲くまち知立  〈萩(はぎ)・桔梗(ききょう)/葛(くず)・藤(ふじ)袴(はかま)/女郎花(おみなえし)...

2021.03.07

知立の歴史ぶらり探訪・翁のいざない

第20話(後編) 「茶園の由来」碑  板倉藩(福嶋藩)による茶の栽培結果が思わしくなかったのは、洪積台地の土壌・東経137度線の...

2021.02.28

知立の歴史ぶらり探訪・翁のいざない

第20話(前編) 「茶園の由来」碑  内藤魯一没後100年記念事業実行委員会(魯一会)が、板倉藩(福嶋藩)に関わる茶畑を発見出来...

2021.02.21

知立の歴史ぶらり探訪・翁のいざない

第19話(後編) 西行法師の歌碑  西行がみちのくを目指した頃は、異常気象が数多く発生した時代。目の当たりにした八橋が、折からの...

2021.02.14

知立の歴史ぶらり探訪・翁のいざない

第19話(前編) 西行法師の歌碑  〈五月雨は原野(はらの)の沢に水みちていつく三河のぬまの八橋〉。見事な筆致で書かれた西行法師...

2021.02.07

知立の歴史ぶらり探訪・翁のいざない

第18話(後編) 道しるべ、来迎寺の一里塚  一里塚の独り言を「日本むかし話」の語り口でどうぞ。お近くに寄ってお聞きください。 ...

2021.01.31

知立の歴史ぶらり探訪・翁のいざない

第18話(前編) 道しるべ、来迎寺の一里塚  今から410年前の1604年2月4日のこと。徳川二代将軍秀忠は、江戸の日本橋を基点...

2021.01.24

知立の歴史ぶらり探訪・翁のいざない

第17話(後編) 松並木の一茶句碑  『七番日記』とは、一茶が48歳(1810年)から56歳(18年)までの日記と句帖のこと。〈...

2021.01.17

知立の歴史ぶらり探訪・翁のいざない

第17話(前編) 松並木の一茶句碑  句碑は南側の松並木、東から数えて19本目の松の下にあります。表面には、はつ雪や/ちりふの市...

2021.01.10

知立の歴史ぶらり探訪・翁のいざない

第16話(後編) 東海道新幹線、知立を走る  東京オリンピック見学の帰路、東海道新幹線初乗車を体験しました。新鮮な驚きは、新幹線...

2021.01.03

  • 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 
なかまの輪

今週のにしみかわん -Nishi-Mikawan-

ハピなびショッピングの申し込みはコチラから

中部地方のちょっとイイものおすそわけ。

西三河のイベント写真販売します!

西三河の道路状況

The map cannot be initialized because the Maps API has not been loaded. Please check your settings.

Google API not loaded - Enqueued

 

注目記事

  • 7月28日~8月3日のイベント

    知立で熱戦 ちはやふる 小中学生百人一首大会

    2025.07.26

人気ランキング

  1. 1
    知立

    知立の応援を白星に 大相撲浅香山部屋

  2. 2
    岡崎

    東レ居敬堂が全国大会出場

  3. 3
    7月22~27日のイベント

    岡崎城西高コーラス部が第11回定演

  4. 4
    刈谷

    チアで世界3連覇 刈谷の中高生らが快挙

  5. 5
    刈谷

    文化財防火訓練半城土の願行寺

次回のプレゼントもお楽しみに!

未分類

「eホームニュース」オープン!

知立

巨大シャボン玉に大歓声

知立

知立市がスマホ講座&相談所

刈谷

叫んで逃げろ!小学校で不審者防犯教室

刈谷

防災の意識をつなぐ 富士見町で啓発活動

イベント

耳で楽しむ物語 

イベントやります

刈谷音楽祭 平和テーマに6月1日

イベントやります

ふれあいまつり25日 刈谷市内3会場で

刈谷

文化財防火訓練半城土の願行寺

イベントやります

家族みんな楽しく クラシックの世界 12月7日

e ホームニュース
e ホームニュース
  • 運営企業
  • 個人情報保護について
  • 利用規約
  • お問い合わせ

Copyright © 2025 e ホームニュース. All Rights Reserved.